催事のご案内
「糖尿病教室」のご案内
一緒に糖尿病の知識を深めましょう!
- 2022年11月 14:00 ~ 15:30 5日(土)
- 2022年12月17日(土) 14:00 ~ 15:30
2022年12月17日(土)は中止となりました
今後については改めてお知らせいたします
- 松江記念病院 4階会議室
- 初回参加の際に 300円
- 松江記念病院 予防医療部 保健師 電話:0852-27-8111
各回、3日前まで申込みを受付いたします。
新型コロナウイルス感染予防のため、参加人数を例年より少なくしています。ご了承ください。
インフルエンザ予防接種のお知らせ
今シーズンのインフルエンザ予防接種を下記日程にて受け付けます。
- 2022年10月3日(月)
- 2022年10月31日(月)
- 松江記念病院
高校生以上(大人) | 中学生 | 小学生以下 | |
---|---|---|---|
実施日時 (日祝除く) | 実施日時 月~土曜日 08:30~12:30 月~土曜日 16:00~18:30 | 実施日時 ・・・・・・・・・・・・月曜日 08:30~12:30 月・水・木・金・土曜日 16:00~18:30 | |
回数 | 高校生以上 1回接種 | 中学生 1回接種 | 小学生以下 2回接種(※1) |
料金 | 高校生以上 4,950円(※2) | 中学生 4,950円 | 小学生以下 1回目 4,950円 2回目 3,520円 |
金額は全て税込み
※1 - 1回目接種後2~4週間後に2回目を接種
※2 - 65歳以上の方の公費接種については、住民票のある自治体にお尋ねください
- 松江記念病院 代表 電話:0852-27-8111
第29回「ふれあいコンサート」のご案内
平成6年(1994年)より毎年12月にお届けしているふれあいコンサート開催のお知らせです。
新型コロナウイルスが未だ収まっていませんが、例年演奏を披露してくださる川上勝美様、乃木コーラスの皆様、法人内音楽サークル”おんぼらと”、職員バンド”MEMORIAL BLUE”による演奏を、入院・入所中の皆さまにお届けします。
年末のひととき、入院・入所中の皆様がこころと身体を癒せる時間となるよう、職員一同で用意しています。
- 2022年12月4日(日)13:30~15:00
- 感染状況により変更する可能性があります
- 宇賀の里つばさ 通所リハビリテーションホール
2022年度は終了しました
日曜乳がん検診のご案内
松江記念病院では毎年10月第3日曜に乳がん検診を実施しています。乳がんは早期発見、早期治療をすれば「ほとんど治るがん」です。今まで乳がん検診に受けたことがない、忙しくてなかなか行けないといった方は、この機会に受けてみませんか。当院では女性技師が検査を担当いたします。お気軽にお申込みください。
- 2022年10月16日(日) 08:15 ~ 12:30
- 松江記念病院 電話:0852-27-8111
- 松江記念病院内 健康支援センター 電話:0852-27-8382
2022年度は終了しました
地域の介護を考える会「お口の健康と誤嚥性肺炎」のご案内
地域の皆様の健康と介護に関する様々な悩みや不安について相談をお受けする「地域の介護を考える会」を開催します。
- 2022年10月16日(日) 10:00 ~ 12:00
- 乃木公民館 大会議室
- 松江記念病院 地域連携課 電話:0852-29-0166
- ナーシングセンターあけぼの 足立・平井 電話:0852-31-3666
終了しました
「転倒予防教室」のご案内
今年度も転倒予防教室を下記日程にて開催します
- 第1回 2019年 内藤 理事長 「ロコモティブシンドロームについて」 6月 8日(土)
- 第2回 2019年 花手 理学療法士 「転倒骨折予防について (1)」 6月15日(土)
- 第3回 2019年 舟塚 病院長 「骨折について」 7月 6日(土)
- 第4回 2019年 花手 理学療法士 「転倒骨折予防について (2)」 7月20日(土)
- 第5回 2019年 花手 理学療法士 「転倒骨折予防について (3)」 8月 3日(土)
- 第6回 2019年 木原 管理栄養士 「骨を強くする食事について」 8月17日(土)
- 第7回 2019年 舟木 言語聴覚士 「摂食嚥下について」 9月 7日(土)
- 第8回 2019年 花手 理学療法士 「転倒骨折予防まとめ」 9月21日(土)
- ※全ての講義で、講義終了後に「体操」を行います
- 松江記念病院 リハビリ棟1階
- 各回 500円
- 松江記念病院 電話:0852-27-8111
終了しました